2004.5.15
「メンテ」の巻き〜
今日は朝から雨です。こうゆう日はメンテにかぎりますな〜。
以前から気になっていたタペット音、シムで調整しても改善しないので、ヘッドまでばらすことにしました。
雨の様子。
この写真じゃ分からないかな?
スタンドアップ!
ビールのケースが渋いっっしょ。
すとりっぷ
ラジエターがふにゃふにゃだね。
寄せて上げて
ブラ・・・ヘッドカバーをはずし
覗き
腹上死・・・上死点を出して
カムの向きはこんな感じ
IN側のカムがマムシの頭の様(・・;)
カムを外した状態
オイルを拭き吹きして次に
ご対面
このくらい立派なピストンだったらうれしいな
膣・・シリンダーが外れた〜
カーボンが付いて大人になってます。
ピカピカ!
傷が無くて良かった
少しくたびれてる?
ピストン君2年半ありがとう〜
選手交代
タペット音とは関係ないけどニューピストン
記念撮影
部品君達全員集合
はまった!
リングが納まってから、シュゴ〜って入ってくのが快感でした。
BSC登場です
ギュウって絞めて〜
バルブバラバラ
バルブスプリングの損傷もタッペト音の原因らしいん
ですが、無事でした。
ここも大人に
あ〜、旋盤が欲しい
お〜、チューナーっぽい
バルブ摺り合わせです。知識が無いのでバルブシートの角度がどうのこうの関係ありません。光ってればいい!
スプリング交換
へたってるのかどうか解らないんですが、安かったので交換しました。
BSC再登場
このバルブスプリングコンプレッサーはTT250Rに乗ってた時に買った物です。ツインカムには必要不可欠です。
いやらしい手つき
コレットっていうの?をはめるのにテクが要ります。
ヘッド完成
バルブの当たりも最高のはず?
シリンダーと合体です
六角棒&モンキー攻撃です。
ラジエター装着
軽量化のためにクーリングファンを外そうと思ったんですが、そんなに重くなかったのでやめました。
お豆?
いや、シムをはめます。こんなのが一個540円もするんですよ!
カムを載せて、チェーンを張って
ハイカムとか組んでみたいな〜でも先にマフラーかな?
これから先は
もう終わったも同然です。
何が良かったのかは解りませんが、異音は消え、ドッ、ドッと歯切れがいいエンジン音になりました。マフラーからの排圧も強くなった気がします。めでたしめでたし。
◆
ホーム
◆
F山
◆
Mごっこ
◆
掲示板
◆
雨上がりツーリング
◆
春のお散歩
◆
ひと足遅かった
◆
動画deどうぞ
◆
H教遠征
◆
ヒルクラパラダイス
◆
◆
ゴールデンウィーク
◆
タペット調整
◆
湖ツーリング
◆
7みん練習会
◆
サントラ
◆
茨城遠征
◆
リンク集
◆
ケモ道クラブ遠征
◆
ガレージコジマさん
◆
走り回り
◆
◆
ご近所ツーリング
◆
Uきさんと
◆
Last updated: 2004/5/21